今日は 「長島 万水先生 水彩画コレクション」
いきま~す!!
実は 丸十丸の 民宿が作られた時に 万水先生の
絵を すべて 部屋に 1枚ずつ買ったそうです!!
そして 部屋それぞれに
ココは アジの部屋! こっちは カワハギの部屋と 決めて行ったそうです!!
そして 玄関には・・・
大きな スズキの 絵が!!
この絵は 他の魚の絵とは 違って スズキの周りにも 色が
塗ってあります!!
先日 パパと 話をしていたのですが
たぶん この万水先生のスズキの絵は 最初に スズキを書いて
その後に 細かく 周りを 縫って行ったのだと 思われます!!
もし 周りの色塗りが 少しでも 失敗してしまっては この絵は 完成とは 言えないでしょう!
まったくの ミスも無く 初めてこの絵は 完成と言えます!!
本当に 立派な スズキの絵です!!
ちなみに 丸十丸のお店にも 万水先生の絵が 飾ってあります!!
是非 見て下さいね~!
また 次回も 楽しみにしていて下さいね~!
見て下さった方 ポチッと お願いします! ペコッ!
いきま~す!!
実は 丸十丸の 民宿が作られた時に 万水先生の
絵を すべて 部屋に 1枚ずつ買ったそうです!!

そして 部屋それぞれに
ココは アジの部屋! こっちは カワハギの部屋と 決めて行ったそうです!!

そして 玄関には・・・

大きな スズキの 絵が!!
この絵は 他の魚の絵とは 違って スズキの周りにも 色が
塗ってあります!!
先日 パパと 話をしていたのですが
たぶん この万水先生のスズキの絵は 最初に スズキを書いて
その後に 細かく 周りを 縫って行ったのだと 思われます!!
もし 周りの色塗りが 少しでも 失敗してしまっては この絵は 完成とは 言えないでしょう!
まったくの ミスも無く 初めてこの絵は 完成と言えます!!
本当に 立派な スズキの絵です!!
ちなみに 丸十丸のお店にも 万水先生の絵が 飾ってあります!!
是非 見て下さいね~!
また 次回も 楽しみにしていて下さいね~!
見て下さった方 ポチッと お願いします! ペコッ!
丸十丸は昔 お客さんを 泊めていたそうです!
今は やっていませんが(汗)