fc2ブログ

私は朝釣りに 行く時も、朝や昼の学校の行き帰りの時も

道や船で 会う人、会う人、あいさつをしていましす。

もちろん知らない人も沢山います。

小学校の時もあいさつをしていました。  

今はすれちがった人とあいさつをするのが 当たり前になっています!

でも、友達は、私が知らない人と あいさつをしていると、

「なんで知らない人にあいさつするの?」って、聞かれて 私がビックリしました。

でも、それが本当なのかもしれません・・・

でも私は朝 釣りに前に元気な声であいさつを すると

今日1日が とても楽しくなってきますグー!        魚もつれるかな!?

とってもいい気分kao02ハート

だけど登校中のあいさつは やっぱり無視される事も しばしあり・・・

自業自得なのかもしれませんが、少し傷つきます・・・

でも私は くじけずにあいさつを バンバンやっていきま~す!

だけど東京など 人が多いところでは、あいさつしきれないよ~悩む  う~ん?

 

2009.06.17 Wed l 未分類 l コメント (3) トラックバック (0) l top

コメント

Re: えらい
こんにちは!
仲間がいて うれしかっただす!
励まされたようで感謝感激です
お互いがんばりましょうね!
2009.06.24 Wed l 小菅綾香. URL l 編集
えらい
山に登った時は、必ず知らない人にも「こんにちは」と挨拶をします。
ですから、おかしな事ではありません。
知らない土地で、子供たちに挨拶されるとうれしいものですよ。
人にどう思われても、正しい事は自信を持って続けて下さい。
2009.06.18 Thu l マウス倶楽部. URL l 編集
あっ!
打ち間違えが、何個かあるよ!!
2009.06.17 Wed l NEWS. URL l 編集

コメントの投稿












トラックバック

トラックバック URL
http://ayakanews.blog58.fc2.com/tb.php/23-91d451db
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)