fc2ブログ
最近 ブログの更新が 度々になってしまい すみません・・・

なかなか 釣りにも 行っていないので ブログネタが

ありません・・・

と! いうことで これから 丸十丸にある 

「長島万水先生 水彩画コレクション!」 の事を 書いていきたいと

思います!!

万水先生は 神奈川新聞の 記者でした!!

そして 大正時代から 釣りを始めてきました!!

初めの 釣り場は 久里浜。

それから だんだんと 三浦の城ケ島の方へと

釣りを こっちに 移してきました!!

そこで 万水先生は カワハギ釣りを とことん 研究

したようですよ~!!

万水先生には 長島 ほう子先生という 弟さんがいまして

万水先生・ほう子先生と 釣り界の 巨匠でした!

そして 万水先生・ほう子先生と 丸十丸を 最後の定宿として

つかって いただきました!!

万水先生は 絵描きでも あり 趣味で 魚の絵も書いていました!!

その絵を 買ったり いただいたりで  

うちには 万水先生の書いた 魚の絵が 沢山あります!!


DSCN9222.jpg


40年ぐらい 前の値段で 1枚 ?十万円も したそうです!! おぉ~!!

そんな 貴重な絵が 丸十丸には 何枚もあります!!

その 絵を盗もうとする 泥棒がいるなら のぞむとろこです!!

丸十丸は 「アルソック」に 入っています!

そして 前に丸十丸に 泥棒が 入りました!!

その 泥棒を丸十丸で 捕まえ 私のパパは ボコボコにして 

半殺しにちゃったみたいです・・・   

パパは そんなことろを 警察に 止められたようです・・・ おいっ・・!!


そんなこんなで 丸十丸に盗みに 入るなんて泥棒は

容赦なく 捕まえますよ~!!



今日は ここまでとして また 次回をお楽しみに!!

お宝見せちゃいます!!
2011.04.25 Mon l 裏話 l コメント (2) トラックバック (0) l top

コメント

ツキオジさんへ
コメントありがとうございます!

万水先生のお話は色々な方から聞いています。
万水先生に丸十丸は大変お世話になりました。
私ももっと万水先生のお話を聞きたいと思っています。
今回はコメントを下さって 本当にありがとうございます!! ペコペコッ!

丸十丸が開催している 和竿釣り大会も昔の事を思い出す為にと
毎年開催されてます!
よかったら ツキオジさんも参加してみませんか?
私の父も大変喜ぶと思います!!
2012.07.05 Thu l 小菅綾香. URL l 編集
万水の甥です
長島万水で検索していたら、あなたのブログを発見しました。
以前、、大昔ですが私も丸十丸さんに叔父と行っています。
ちなみに、ほう子は、「泛子」と書きます。ネットの世界では使えない文字かも知れませんが。
 長島月夫
2012.07.03 Tue l ツキオジ. URL l 編集

コメントの投稿












トラックバック

トラックバック URL
http://ayakanews.blog58.fc2.com/tb.php/682-8ee094ec
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)